Web予約
メール無料相談
072-720-1181
アクセス

院長コラム

矯正治療の痛みが出たときの正しい対処法は?タイミング別でみる痛みのとり方・防ぎ方を解説

https://ogawa-minoh.com/cms/wp-content/uploads/2023/02/MG_0264-e1677493101715-300x300.jpg
院長・尾川真也

こんにちは。尾川歯科医院の尾川です。
みなさんは「矯正治療の痛みの強さはどのくらい?対処法はあるの?」と歯並びはきれいにしたいけ、ど矯正治療はとても痛いのではと不安に感じていませんか?

矯正治療の痛みが強くなるタイミングはいくつか存在し、負担を最小限にするためには原因に合わせて正しく対処することが大切です。

こちらの記事では、痛みが強くなるタイミングや対処法、痛みを防ぐポイントなどを分かりやすくまとめました。矯正治療中の方はもちろん現在ご検討中の方も、ぜひご参考ください。

矯正治療の痛みが強くなる4つのタイミング

歯が痛い女性

矯正治療の痛みが強くなる主なタイミングは以下のとおりです。

1 矯正治療の調整日から1週間前後

ワイヤー矯正の場合、おおよそ月に一回矯正器具を調整する来院日から数日は歯に最も圧がかかる日で、1週間前後痛みが続くこともあります。調整日から3日目までがピークで、徐々に痛みが落ち着いてくるのが特徴です。

2 歯ごたえのあるものを食べたとき

歯ごたえのある食べ物は、歯に強い圧がかかるため痛みがでやすい傾向にあります。硬めの肉やナッツ系などはとくに注意が必要です。

3 歯ぐきや唇の裏側に傷がついたとき

ワイヤーによる矯正治療中は、装置が粘膜にあたって傷がつくことがあります。傷が外傷性の口内炎になってしまうこともあります。

4 ワイヤーの先端が飛び出しているとき

ワイヤー矯正の場合、一番奥の装置からワイヤーの先端が少し出ていますが、歯が動くことで必要なワイヤーの長さが変わり、ワイヤーの余りが飛び出てくることがあります。出ているワイヤーが長すぎると、奥の歯ぐきにあたるため痛みをともないます。

タイミング別でみる矯正治療の痛みが出たときの対処法

スープ

矯正治療の痛みがでたときの正しい対処法を、タイミング別にご紹介します。

1調整日から1週間前後の痛みの対処法は「お口のなかを温める」

温かいスープなどを飲んでお口のなかを温めると、歯ぐきの血行がよくなって痛みが和らぐことがあります。
マウスピース矯正の場合は、装置をつけたまま行うと変形する可能性があるため注意が必要です。かならず外して飲食してください。

お口のなかを温めても痛みが緩和しない場合は、痛み止めを服用してください。

2食事の痛みの対処法は「痛みの強さに合わせて食材を変える」

痛みが強いときは、スープやおかゆ、うどん、豆腐など、しっかり噛まなくても食べられるものを選んでください。
痛みのピークの3日目を過ぎたら、徐々にリゾットや温野菜、クリームコロッケなど、噛み応えのあるものに変えていくといいでしょう。

痛みが完全に落ち着いたら、噛み応えのあるものをしっかり食べることが大切です。ワイヤー矯正の場合は、装置の脱離やワイヤーの破損の恐れがあるため、事前に一口大に切って食べることを忘れないようにしてください。

3粘膜に傷がついたときの対処法は「軟膏や装置用ワックスを使用する」

口内炎ができたときは軟膏をつけたり、歯科医院でレーザー治療を受けたりすると治癒が早まります。ワイヤー矯正の場合は、専用のワックスで装置を覆うことで粘膜に直接あたらなくなり、傷がつくのを防げるのでおすすめです。

4ワイヤーの先端が飛び出しているときの対処法は「歯科医院でカット」

ワイヤーをカットするには、専用の道具が必要です。ワイヤーがあたって痛いなと感じたら、できるだけ早めに歯科医院へ連絡するようにしましょう。

矯正治療の痛みをできるだけ防ぐには?

マウスピース矯正

矯正治療の痛みを最小限にするには、いくつかのポイントを抑える必要があります。

マウスピース矯正を選択する

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正と比較すると強い力を歯にかけるため痛みを感じやすいです。マウスピース矯正は、毎回歯を動かす距離が決まっており、歯に必要以上に負担がかかることはありません。

ワイヤー矯正よりも強い痛みを感じにくい傾向にあります。また、装置が薄いことから粘膜に傷がつきにくく、外傷性の口内炎ができにくいのも特徴として挙げられます。

お口の中の清潔な状態をキープする

歯周病で歯ぐきに炎症があると、同じ力のかかり方でも強く感じる傾向にあります。歯磨きをするときは、歯の頭の部分だけでなく、根元にも毛先をしっかり当てて磨きましょう。

トラブルがあったらすぐに知らせる

次の予約が数日後だからとトラブルを放置する方がいますが、発見時よりも問題が大きくなる可能性があるため注意が必要です。次の来院日までそのままでいいかどうかは歯科医師が判断しますので、トラブルに気づいたらできるだけ早く歯科医院へご連絡ください。

治療を前向きに続けるには痛みと上手くつきあうことが大切

矯正治療の痛みは、治療法や状況によって異なります。ワイヤー矯正は、治療期間が短くなるというメリットがある反面、装置の特性上どうしてもマウスピース矯正よりも痛みが出やすいため、とにかく痛みが苦手な方はマウスピース矯正をご検討ください。

ただし歯並びの状態によってはマウスピース矯正が選択できない場合もありますので、気になる方は一度歯科医院で確認してみましょう。
また、モチベーションを維持しながら治療を続けるためには、痛みの種類を知り、上手くつきあうことが大切です。

https://ogawa-minoh.com/cms/wp-content/uploads/2023/02/MG_0264-e1677493101715-300x300.jpg
院長・尾川真也

今回ご紹介した対処法を試してもあまり効果を感じられなかったという方は、ぜひ当院へご相談ください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA