院長コラム | 箕面市の歯医者なら痛みを少なく大切な歯を残す尾川歯科医院
院長コラム
矯正治療では、アンカースクリューという道具を使って歯を動かすことがあります。使う場合と使わない場合でどう違うのか、特徴や注意点とあわせて分かりやすくご説明いたします。矯正治療をご検討中の方やアンカー…

院長コラム
歯を支える歯槽骨が減ってしまうと、戻すためには歯周外科治療を受けなくてはいけません。その治療で使用される材料の一つに「リグロス」が挙げられます。今回は、リグロスを用いた歯周治療の手順と注意点について…

院長コラム
お子さまの歯科検診のタイミングでお悩みではありませんか?学校歯科検診などの結果を見て、初めて来院、という方も多くいらっしゃいます。 今回は、小児だからこそ定期検診を受けていただきたい、その理由をお伝…

院長コラム
こんにちは。箕面市の箕面駅前にある尾川歯科医院の尾川です。お子さまの歯並びでお悩みの親御さんもたくさんいらっしゃいますよね。矯正治療の必要があるのか、どのタイミングで矯正治療をはじめるのが良…

院長コラム
顎関節症予防に最適なナイトガードの効果
当院では、顎関節症の発症や重症化予防に最適なナイトガード(マウスピース)を作製しております。また虫歯や歯周病とならび、お口に悪影響を及ぼす“TCH”につ…

院長コラム
こんにちは。箕面市の尾川歯科医院の尾川です。
みなさんはこの言葉をご存知ですか?初めて聞いたという方もいらっしゃると思います。文字通り、お口やお口の周りの機能が低下してしまっている状態のことを…

院長コラム
こんにちは。院長の尾川です。
11月23日は年内最後の祝日、
「勤労感謝の日」ですね。
文字からすると
「働く人に感謝する日」だと思われがち…

院長コラム
こんにちは。院長の尾川です。
10月31日はハロウィン!
毎年この時期になると色々なお店で
ハロウィンの飾り付けやお菓子、
仮装グッズなどが並び始め…

院長コラム
こんにちは。院長の尾川です。
暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。
ぶどう、マツタケ、栗、サンマと
秋は収穫を迎える食材も多く
食べものがおいしい季…

院長コラム
こんにちは。尾川歯科医院です。
この度、スマホやパソコンの尾川歯科医院のサイトから、
電話しなくても診察の予約がとれるようになりました。
●ス…
