Web予約
メール無料相談
072-720-1181
アクセス

院長コラム

歯並びは早めに治すべき?子どもの矯正治療の必要性とメリットについて

https://ogawa-minoh.com/cms/wp-content/uploads/2023/02/MG_0264-e1677493101715-300x300.jpg
院長・尾川真也

皆様、こんにちは。
阪急箕面駅より徒歩3分にある尾川歯科医院です。
「歯並びは何歳くらいから治すの?」とお子様のお口の中をみるたびに悩むこともあるでしょう。

矯正治療は何歳からでも開始することはできますが、子どものうちから始める方がお子様の負担が少なくメリットも多くある場合があります。

今回は、小児矯正の必要性やタイミング、メリットを解説しますので、気になっている方は参考にしてください。

小児矯正の必要性とタイミング

歯科治療を受ける子供

小児矯正の必要性

小児矯正は、健全な顎の成長を促して将来の歯並びを整えることを目的としています。
骨格的な問題があるお子様はできるだけ小さいうちから矯正治療を始めることで、お子様の負担が少なくよい歯並びをめざせるのです。

小児矯正のタイミング

それでは何歳くらいから小児矯正を開始するのがベストなのでしょうか?

実は小児矯正は、お子様の歯並びや顎の状態だけではなく年齢や性格を含めて治療の時期を判断するため、まずは矯正歯科に相談に行くことがおすすめです。

おおよその目安として、大きく2つに治療のタイミングが分けられます。

  • 1期治療:乳歯と永久歯が混在している時期(6~12歳)
  • 2期治療:永久歯が生え揃った時期(12歳以降)

顎の成長が旺盛な小学生から中学生くらいの時期の行う矯正治療を当院では小児矯正といいます。
(出典:厚生労働省e-ヘルスネット_不正咬合の治療の概要 より)

小児矯正のメリット

四人の子供たち

お子様のうちから矯正治療を行うメリットは、以下などが挙げられます。

  • 将来よい歯並びをめざせる
  • 抜歯するリスクが低減する
  • 費用を抑えることができる
  • 横顔が美しくなる
  • お子様の負担が少ない

歯を1本1本並べるわけではありませんが、健全な顎の成長を促すことで歯が並ぶスペースを作り出すことができるのが最大のポイントです。
そのため、抜歯や外科手術をせずによい歯並びやきれいな横顔をめざすことができます。

一方、顎の成長が終わってから行う成人矯正は、歯が並ぶスペースを作り出すために抜歯が必要になることがあります。

また、小児矯正は取り外し式の矯正装置を用いることができるため、成人矯正で歯1本1本に装置を貼り付けるワイヤー矯正よりもお子様の負担が少ないでしょう。

小児矯正だけで治療が終えられることもあるため、費用を抑えることもできます。

お子様の歯並びが気になったら早めに矯正歯科へ

お子様の歯並びが乱れてきたケースはもちろん、両親の歯並びが悪く遺伝するかもしれないと不安なことがある場合は、お気軽に小児矯正を行っている当院へご相談ください。

お子様に矯正治療がいつ頃必要なのか、このまま様子をみてもよいのかなどをお話しさせていただきます。

楽しく通院できるようにキッズスペースを完備していますので、お気軽にお越しください。

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA