
皆様、こんにちは。
阪急箕面駅より徒歩3分にある尾川歯科医院です。
お子様のうちに歯並びが悪いことが判明したら、一般的に広く知られている固定式の矯正装置ではなく取り外し式のマウスピース型の装置で治療が可能です。当院ではプレオルソと呼ばれる装置を用いて歯並びを整えます。
今回は、小児矯正の特徴とプレオルソのメリットを解説します。
小児矯正とは?
小児矯正は、健全な顎の成長を促すことで歯が生えるスペースを作り出すことが可能です。上の顎は頭の骨と12歳くらいまで、下の顎は身体と一緒に18歳くらいまで成長を続けます。
しかし、健全に顎が成長をしないと乳歯から永久歯に生え変わるときにスペースが足りなくなったり、スペースがありすぎたりして歯並びや噛み合わせが乱れてしまいます。
そこで、装置の取り外しができる年齢から健全な顎の成長を装置で促すことでよい歯並びや噛み合わせをめざすことを小児矯正では目的としています。
プレオルソとは?
プレオルソとは、取り外し式の矯正装置でマウスピースをお口に装着することでお口周りの筋力を整えて歯が並ぶスペースを作り出すことが可能な治療装置です。
見た目は青色のやわらかい装置で、出っ歯や受け口、凹凸のある歯並びなど幅広い歯並びに対応することができるのです。
プレオルソのメリット
ここからは、プレオルソのメリットをみていきましょう。
取り外しができる
装置を取り外すことができるため、お子様の負担が軽減されます。基本的にはご自宅にいるときに装着していただき、歯磨きや食事中は普段通りお過ごしいただけます。
学校で使用することはほとんどないため、お友達にも気付かれずに紛失するリスクも低減できます。
健全な顎の成長を促す
装置を付けることで健全な顎の成長を促すことが可能です。
お子様のうちしか顎の成長を利用して歯並びを整えることはできませんので、歯並びが少しでも気になったら早めにご相談ください。
お口周りの筋力を整えられる
プレオルソは装着することでお口周りの筋力を整えることができます。歯並びとお口周りの筋肉は深いつながりがあり、唇や頬、舌の筋力が低下していると歯並びが乱れる恐れがあります。
装置で歯並びを整えることはもちろん、お口周りの筋力を整えることで歯並びが再度悪くなる「後戻り」するのを防ぐことが可能です。
また、鼻呼吸から口呼吸をめざすこともできますよ。
痛みが少ない
固定式の矯正装置に比べて、プレオルソの方が痛みは少ないのが特徴です。
弾性のあるやわらかい素材のため、お子様も装置にすぐに慣れていただけます。
コメント